歌踊朗読一座漣「瞼の母」/舞台「うちに来るって本気ですか?」
■ 舞台「うちに来るって本気ですか?」あらすじ
御殿揚家は五人兄弟姉妹。
長女・縁(ゆかり)は家族には内緒で結婚情報サービスに入会していた。
ある日、メールでしかやり取りをしていない、顔も知らない紹介相手・相良(さがら)がいきなり家に挨拶に来ると言い出す。慌てる縁。彼と兄弟姉妹を会わせたくないからだ。
長男・太一郎(たいちろう)は売れないミステリー作家。締切に追われる度に家じゅうに自己流の密室トリックを仕掛けてネタ探しをする自分勝手な弟だ。そのトリックに引っ掛かるのはいつも次男の忍(しのぶ)。彼は抜きん出て 運がなく、しょっちゅう失神している。そんな彼らを冷たくあしらう、縁とは正反対に美人で頭も良い大学院生の 次女・真琴(まこと)••••••こんな家に相良が来たら、きっと愛想をつかされるに違いない。
縁は焦り、未っ子の浪人生・百子(ももこ)に相談する。彼女は家族でただひとり座敷童が見え、いつもアドバイスをくれる。相良の来訪を阻止しようと右往左往する縁と百子だったが、彼はすでにこちらへ向かっていた。 時を同じくして、太一郎の原稿を取り立てに、鬼のように怖ろしいと噂の編集者もまた、この家へと向かっていた・・・・・・
五人兄弟姉妹の秘密と思いやりが奇跡的にすれ違う、 ドタバタコメディ。
■ 時代朗読劇「瞼の母」&舞踊ショー
幼い頃に生き別れた母を探す、博徒の忠太郎。やくざとて母の姿を追い求め、旅から旅へ…。母を訪ね歩き2年が過ぎ、1626年(嘉永2年)柳橋の料理茶屋「水熊」にたとり着く忠太郎。母との再会を果たした忠太郎のその後の運命は・・・。
- 場所
信濃ギャラリー(上土劇場横)
住所:松本市大手4-7-2
- 公演日程
2025年4月26日(土) ~4月30日(水)
4月26日(土)14:30(うち来る) /18: 30(うち来る)
4月27日(日) 休演日
4月28日(月)14:30(うち来る) /18: 30(歌踊朗読一座漣)
4月29日(火)14:30(歌踊朗読一座漣) /18:30(うち来る)
4月30日(水)14:30(歌踊朗読一座漣) /18:30(うち来る)
※開演の30分前受付開始、客席開揚
- チケット料金
前売り・当日(全席自由席)
①各公演 4,000円
②舞台「うち来る」と歌踊朗読一座漣の二本みたい方にはお得な二作品観劇チケット6,000円
③家族割チケット ※家族、兄弟など一緒にご来場で3.000円
■ チケットフォーム
https://www.quartet-online.net/ticket/matumoto
くチケット予約:メールでの問い合わせ>kayousazanami@gmail.com
※メールにてご予約の際は、観劇希望日時、枚数、お名前、ご連絡先をご明記ください。こちらから確認、確定のメールをお送りします。
く電話でのご予約>
岡橋: (080-2021-7703)平日10: 00~17: 00
■ 舞台「うちに来るって本気ですか?」キャスト
御殿場縁 :あだちあさみ
御殿場太一郎:おかむらひでき
御殿場真琴:深谷みのり
御殿場百子:高橋風香
相良不見夫:さがね・まさひろ(X-GUN)
(ダブルキャスト)
蝶田聖巳:鈴木郁海/吉本学
御殿場忍:石橋狂太郎/田中涼
■ 歌踊朗読一座漣 時代朗読劇「瞼の母」キャスト
番場の忠太郎:三宅重信
金町の半次郎:武内塁
おふみ・鳥羽田要助:鈴木郁海
宮の七五郎:吉本学
突き膝の唇ハ・差三郎:田中涼
素盲の金五郎:石橋狂太郎
おぬい・お登世:高橋風香
おむら・おはま:あだちあさみ
■ スタッフ
脚本:石原美か子(うちに来るって本気ですか?) /岡村玲子(瞼の母)
演出:武内塁(歌踊朗読一座漣)
ダンス振付・ステージング:高橋風香
ダンス振付::美羽
演出助手:鈴木郁海(歌踊朗読一座漣)
照明プラン::南条真沙代(LightGoreiro)
音響:歌踊朗読一座漣
ビジュアル・テザイン:中塚健仁
制作:岡橋京子
制作協力:上土劇場/歌踊朗読一座漣/ヴィフ/ホリプロコム/LightGoreiro麗タレントプロモーション/就労継続支援B型事業所「はなひらく」
協賛:足立商事/スナック夢の星/BARON de cocktail salon/
後援:松本市/MGプレス/テレビ松本ケーブルビジョン/サザンクロスイン松本
企画・製作:縁劇人