れんげでごはん、4年ぶりに公演を行います。 どうも、れんげでごはんです。このたび4年ぶりに公演を行います。 お久しぶりの人も、初めましての人もどうぞお気軽に劇場へ見に来てください。 40分くらいの短いお芝居です。[…]
もっと読む
れんげでごはん、4年ぶりに公演を行います。 どうも、れんげでごはんです。このたび4年ぶりに公演を行います。 お久しぶりの人も、初めましての人もどうぞお気軽に劇場へ見に来てください。 40分くらいの短いお芝居です。[…]
もっと読む志田一穂トーク&ライブ 時をかけて、映画の街「上土」のこれまでとこれから ~映画というタイムマシーンに集まる日~ 上土劇場にて、映画の楽しさと街の歴史を共有する講演+映画音楽レコードライブです! 上土の街から[…]
もっと読むあけましておめでとうございます 旧年中はご愛顧いただきまして誠にありがとうございました コロナ下とは言え、秋口から年末まで怒涛の毎週公演、イベントでほんとうにありがたい年でした 今年は、そろそろ普通に公演[…]
もっと読む松本市民劇場 第400回例会記念講演会 「3.11と東北、あの時と今を語る」 いつの間にか私たちは忘れていないだろうか? 講師:堀江安夫氏 (三月例会「いぐねの庭」作者) 講師に脚本家堀江安夫氏をお招きし[…]
もっと読む2023年1月。長野県松本市で、即興で芝居をするワークショップを行います。 僕が即興や演技する時に大事にしている、 ・自分と繋がり、自分にあるものを知ることができること・相手のことや自分のこと、この場にあることあ[…]
もっと読むオズの魔法使い_チラシ 児童演劇「オズの魔法つかい」 カンサスに住むドロシーは愛犬のトトと竜巻に巻き込まれて魔法使いが支配する魔法の国に飛ばされてしまいました。途中で出会った、「かかし」や「ブリキのきこり」、「ライオン」[…]
もっと読むシニアのための演劇塾、M.S.T(松本シニア・シアター)2023年開講! MST(松本シニアシアター シニアのための演劇塾)令和5年1月開講! 【日時】毎週水曜日 午後13:00~ 約3時間 【場所】[…]
もっと読むさあ、新しいeスポーツショーを始めよう 日本にeスポーツという新しいムーブメントが定着。チームやプロプレーヤーが誕生し、日本各地では大会やイベントも開催されています。しかし、コロナ禍もあり、第一線で活躍する選手たちの[…]
もっと読む演劇サークル貝塚 『すいそう』 作ステラ 演秋水++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 『何を殺して、何を生かした?』これは子供のままではいられない大人たちの、それは子供のままで[…]
もっと読む豊科高校演劇部外部公演 「ぶたもおだてりゃ」 ■松本公演2022年12月3日(土)、4日(日) 両日とも 開場13:00 開演13:30場所:上土劇場(松本市大手4-7-2)※感染予防対策を講じて上演します。 入場無[…]
もっと読むホームページhttps://www.raisingsoul.com/nagareru/
もっと読む月灯りの移動劇場新作公演「Silence」 最新作《Silence》は、10代から70代までの舞踏家、ダンサー、マイム俳優、傀儡子が出演し、彫刻家の名和晃平率いるULTRA_Sandwich #18が美術[…]
もっと読む劇團しなの8號プロデュースユニット 「臨時快速しなの路」第1回公演 「宇宙からの婚約者」 作 冨坂 友(アガリスクエンターテイメント) 演出 伊藤利幸(劇團しなの8號) 日時:2022年11月12日(土[…]
もっと読むBLUES コントライブ2022 「春マチ、」 2022 11/12(土) 松本市 上土劇場 「出演」 おもケン コウヘイ タイガ 「日程」 2022 11/12 (土) ①15:00[…]
もっと読むDance Company Nectプロジェクト 第2回コンテンポラリーダンス松本公演 「かれらの森」 演出・振付 二瓶野枝 日時 2022年10月29日(土)19:00開演 2022年10月30日(日[…]
もっと読む