本日の「OMFスクリーン コンサート」は、200名様限りとなります。 開場は、18:00を予定しております。 入場整理券を17:00より配布いたしますので、ロビー前にお並びいただいた順からお渡しいたします。[…]
もっと読む
本日の「OMFスクリーン コンサート」は、200名様限りとなります。 開場は、18:00を予定しております。 入場整理券を17:00より配布いたしますので、ロビー前にお並びいただいた順からお渡しいたします。[…]
もっと読む今年も開催!第23回まつもと演劇祭シンポジウム。 「まつもと演劇祭とは?」 ~全国最大規模の小劇場演劇の祭典~ まつもと演劇祭は長野県松本市で年1回行われている演劇祭です。 『同時多発・週末3日間に演劇三昧』をコンセプト[…]
もっと読む松尾アトム前派出所 とびっきり冗談ライブTOUR2018 『お餅マイハートダイナマイツ』 信州公演 8月11日(土) 上土劇場(旧松本ピカデリーホール) 開場18:30 開演19:00 前売1500円 当日[…]
もっと読む【シアターOUT 番外企画公演】 『夢(む)』 脚本/髙山拓海 演出/シアターOUT 《出演》 薮田凜 (多摩美術大学) 髙山拓海 (日本大学) 《日時》8月11日(土)①14:00 ②19[…]
もっと読む8月18日(土)19:00 OPEN! ~22:00 大人のための、なんでもありのオン・ステージ! コント、LIVE、怪談トーク、でラストは大ディスコ大会! 入場無料!(投げ銭[…]
もっと読むいよいよ今夜! 怪物の正体が・・・ 作・アゴタ・クリストフ 翻訳・堀 茂樹 総合演出・萩原興洋(ゴッドサウンド+スタジオエンド) 舞踏演出・石井則仁(山海塾・DEVIATE.CO) 6/22-[…]
もっと読むまつもと演劇連合会主催 演劇ワークショップ VOL.16 「ぴかぴか芝居塾 2018」 受講生を募集いたします。経験や性別、年齢など一切問いません。 どなたでも楽しく演劇の体験ができます。 &[…]
もっと読むあの田楽座が再び上土劇場に帰ってくる! 6月3日(日)11:00~・15:00 ※開場はそれぞれ30分前 チケット:一般 3000円、子供(小中学生)1500円 ※当日は各500[…]
もっと読むいよいよ今週末 松本の老舗劇団がコラボ! 劇団天邪鬼×幻想劇場◎経帷子 次の満月の夜も 今日と同じ場所で会いましょう・・・・ 果たされない古い夢 何度も繰り返されるデジャブ 未来の記憶を辿り […]
もっと読むまつもと市民芸術館発行「幕があがる」4月号 15年を振り返る企画の最終回にて、松本の文化について語り合う企画に当館オーナー西堀恒司が串田和美芸術監督、市民芸術館の建設計画に携わった本杉省三氏、音文ホールプロデューサー中村[…]
もっと読む劇団タヌキ王国 第7回公演 「赤い鳥逃げた・・・」 1985年 あなたはどこにいましたか? あなたは何をしていましたか? あの暑い夏の事、覚えていますか? 「赤い鳥逃げた・・・」は日本航空12[…]
もっと読む松本県ヶ丘高校演劇部自主公演 「夢に召される」 作:山田謙太郎 潤色:県ヶ丘高校演劇部 日時:3月4日(日) 開場:13:30 開演:14:00~ 場所:上土劇場 […]
もっと読む6dim+りょーちんのインプロワークショップ2018 「人前で表現をする人のためのインプロワークショップ」 ◎2018年3月3日(土)~4日(日) 両日とも 13時〜18時 […]
もっと読むこの夏、全国大会出場決定 各地で上演。ついに松本にて凱旋公演! 長野県松本美須々ヶ丘高校演劇部公演 「M婦人の回想」 原作:W.シェイクスピア/脚本:郷原玲/演出:[…]
もっと読む宮崎と長野の異端児、平下拓実と両角愼太朗が作り上げた劇団砂肝最強伝説 満を持して解散! 最後に一花咲かせるために選んだのは松本の寒い冬にぴったりな、別役実作の「マッチ売りの少女」。 凍てつく寒[…]
もっと読む