10月13日、第8回プレゼンスピーチ勉強会を開きました。 今回は ~ハロウィンスペシャル~と銘打ち ピカデリーホールらしく演劇風のワークショップを。 「まつもと演劇連合会」の永高英雄氏を招いて[…]
もっと読む
10月13日、第8回プレゼンスピーチ勉強会を開きました。 今回は ~ハロウィンスペシャル~と銘打ち ピカデリーホールらしく演劇風のワークショップを。 「まつもと演劇連合会」の永高英雄氏を招いて[…]
もっと読むささらほうさら 有(旅公演) 踊:安田理英 加藤知子 *ささらほうさら* 各地の海山川田んぼに道路 どこにでも馳せ参じ、 命を寿ぐ祝いの舞を舞う 異装の舞人集団。 松本公演 日時[…]
もっと読む21 st まつもと演劇祭 2016年10月28日(金)~30日(日) ◆全公演共通パスポート 【一般】 前売り2,000円 当日3,000円 【学生】 前売り1,000円 当日1,500円 ◆単券(当[…]
もっと読む今日から9月ですね。 ホールは来月からの「まつもと演劇祭」を控え、静かな日々が続いています。 イベントや、ライブ、稽古など平日にも幅広くご活用ください。
もっと読む宇宙の彼方で、やりたい放題 2016年秋 BLUES史上最大級のノリの軽さとスケールで送る SFエンタメギャグ演劇。 西暦300X年…。遠い遠い、遥か未来。人間の宇宙に対する情熱は、惑星間の移動を日常の物へ[…]
もっと読む2016年9月26日(月)、松本市内の経営者がコンサルタントを招いて開催する勉強会、『松本考動倶楽部』様に ピカデリーホールをセミナー開場としてご利用していただきました。 普段は商工会議所の会議室で行われているそうですが[…]
もっと読む2016年8月22日(月) 午後6時30分開場
もっと読む2016年11月19日(土)14:00 19:00 2016年11月20日(日)19:00 前売り 一般1,500円 学生1,000円 当日 一般2,000円 学生1,500円
もっと読む季節は夏になる前、私と物置と、サンタの話 ある日、娘の聖は父・清彦に掃除の手伝いを頼まれる。 売れない漫画家の清彦は1ケ月前にとうとう離婚され、元妻に物置の片付けを言い渡されたのだ。 物置から出てくる思い出[…]
もっと読む8月7日より信濃ギャラリーにて高校生演劇ユニット・サクラロジックによる旗揚げ公演が始まる。 ピカデリーホール支配人・堀内博に高校演劇や自身の青春時代について聞いた。
もっと読む前に進むか、退くか、この帰路―かえりみち― どこへゆこうと風まかせ、 まかせた風にあおられて、飛ばし飛ばされ、つま先立つ石の上。 はるか地上の蜘蛛の糸、 手さぐりまさぐりはまぐりは、掘っても掘っても底はなし。 弁天様の蛇[…]
もっと読む学生演劇集団ユニット サクラロジックは 8月7日(日)・8日(月)の2日間 信濃ギャラリーで旗揚げ公演を行う。 県内の高校演劇部の学生がユニットを組み、学校の枠を飛び越え 作品を上演するという[…]
もっと読むこの手で何を成すべきか。 とある十一月の侘しい夜。 世に生を得たのは死人の手足をツギハギして造られた怪物・竜馬。 土佐から脱走した竜馬は動乱の都で人間の言葉と心と剣を覚える。 守るべき存在を手に入れ斬るべき敵と出会ったと[…]
もっと読む昨夜ピカデリーホールで第5回プレゼンスピーチ勉強会が開催されました。 今回、集結したスピーカーは10名。 販売業、IT会社社長、弁理士、広告業、個人事業主、教員など、様々な方たち。 当日都合が付かなかった方[…]
もっと読む2016年 7月30日 14時~、19時~ 7月31日 14時~ ※開場は開演30分前となります。
もっと読む