コンテンツへスキップ
上土劇場

上土劇場

大正浪漫の街・松本市上土通り(旧ピカデリーホール)

  • 劇場スケジュール
  • 劇場について
    • アクセスマップ(周辺案内図)
    • ご利用規定と料金
    • 施設概要
    • 施設写真
    • 備品リスト
    • ご利用例
  • 蔵の美術館 信濃ギャラリー
    • 信濃ギャラリーとは
    • ご利用例
    • ご利用規定と料金
    • 館内図面
  • お問合わせ
  • BLOG ~芝居がはねたら。
  • アクセスマップ(周辺案内図)
  • 客席より(支配人の公演アーカイブ)
上土劇場

投稿者: piccapr

2-10~11池田シン一人芝居劇場「モモ」

2024年1月5日 piccapr 未分類

   

もっと読む

あけましておめでとうございます

2024年1月5日 piccapr 未分類

  あけましておめでとうございます   本年も上土劇場をよろしくお願いいたします    

もっと読む

1-13ロクディムりょーちん即興芝居ワークショップ

2023年11月29日 piccapr 未分類

  ロクディム りょーちん 即興芝居ワークショップ   2024年1月。長野県松本市で、即興で芝居をするワークショップを行います。 「自分」にたくさんフォーカスをし、 自分を知り、自分が感じたことに気づき、素直に表現でき[…]

もっと読む

12-23.24『 演出ワークショップ 』

2023年10月26日 piccapr 未分類

  『 演出ワークショップ 』   このたび、札幌より弦巻啓太さん(弦巻楽団代表)を講師としてお招きし「演出ワークショップ」を開催します。   演技のワークショップや戯曲のセミナーはよくありますが、舞台演出に特化したワー[…]

もっと読む

12-16.17信毎ファミリー劇場X’masシアター「ピーターパン」

2023年12月11日 piccapr 未分類

  信毎ファミリー劇場X’masファミリーシアター 2023 ピーターパン ロンドンに住むウェンディは、毎晩夢に現れる少年ピーターパンに夢中。 ところがある日ほんとうにピーターパンが窓から現れます。[…]

もっと読む

12-9.10「俳優の名刺代わりになる一人芝居の創り方」in 松本 2023

2023年9月24日 piccapr 未分類

   ●一人芝居を「知る」「観る」「やる」「創る」が一度に体験できる濃密な2日間!●一人芝居を創るのは難しい!でもこのWSを受ければ自分にあった方法がきっと見つかる!●一人芝居の経験は普段の芝居にも役立ち、あなたの演劇活[…]

もっと読む

12-2.3豊科高校演劇部自主公演「ルミ子さんの大脱走」

2023年11月29日 piccapr 未分類

  豊科高校演劇部・自主公演VOL5 ルミ子さんの大脱走   作:たかのけんじ   東京の近郊、とある町にある、ちょっとリッチな老人介護施設「マーガレット・ホーム」での出来事。 老人たちはそれぞれの人生の最終地点として、[…]

もっと読む

演劇サークル貝塚朗読劇『いつかの私たち』特別公演

2023年11月17日 piccapr 未分類

    ♻演劇サークル貝塚朗読劇『いつかの私たち』特別公演 ♻演劇サークル貝塚朗読劇 『いつかの私たち』予約フォーム   「いつだってコレは私の記憶だ。」   【演目】 「さよならくん」 「あの日からつまんない」 約40[…]

もっと読む

11-11.12演劇ユニットゆめのあと旗揚げ公演「アイカとメグミ」

2023年10月2日 piccapr 未分類

          演劇ユニットゆめのあと 旗揚げ公演 『アイカとメグミ』   作・演出:志月ゆかり   〈出演者〉 錫玲夜矜(劇団山脈)、貫名有貴     〈日時〉 1. 11/11(土) 14:00~ 2. 11/1[…]

もっと読む

11-18 第10回 松本タイポグラフィセミナー

2023年9月30日 piccapr 未分類

        「第10回 松本タイポグラフィセミナー」   テーマ:「Fontasy 」から「えほんご」へ   講師:羽良多平吉 日付:11月18日㈯ 13:30~17:30(開場13:00) 場所:上土劇場   参加[…]

もっと読む

11-20第2回武芸講演会IN松本

2023年10月26日 piccapr 未分類

      第2回武芸公演会in松本   400年の歴史「国宝 松本城」のある、松本市で開催されます。 ゲスト:UNWPA(国連世界平和協会)     白木 茂 人権大使   日程 :2023年11月20日(月) 14:[…]

もっと読む

11-4.5れんげでごはん第19回公演 「たのしい作文の読みかた」

2023年9月24日 piccapr 未分類

        れんげでごはん第19回公演 「たのしい作文の読みかた」   作・演出:加藤吉   作文コメディ! □日時 11/4(土) 14時/19時 11/5(日) 14時 ※開場は30分前 □会場 上土劇場 (長野[…]

もっと読む

10-28,29劇団音光舞 第34回公演『さくら』

2023年9月19日 piccapr 未分類

  劇団音光舞 第34回公演 『さくら』 松本公演 日程 10/28(土)18:30開場 19:00開演 10/29(日)13:30開場 14:00開演   会場:上土劇場 料金:前売り1000円、当日券1200円   […]

もっと読む

10-21劇作セミナー「戯曲をかいてみよう」

2023年8月24日 piccapr 未分類

  主催:日本劇作家協会 松山(9月)・松本(10月) 2都市開催!参加費無料次代を担う劇作家を育成するためのプロジェクト「戯曲を書いてみよう!」受講生募集     概要  日程と会場◯松本2023年10月21日(土)、[…]

もっと読む

9-30~10-8第26回まつもと演劇祭

2023年9月8日 piccapr 未分類

    ​まつもと演劇祭とは? ~全国最大規模の地域演劇の祭典~ まつもと演劇祭は長野県松本市で年1回行われている演劇祭です。 『同時多発・週末3日間に演劇三昧』 をコンセプトに、県内外の劇団が市内複数の会場で公演を行う[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 3 4 5 6 7 … 25 次の記事»

最近の投稿

  • 8-8.9インプロ松本ワークショップ
  • 6-21ZOROME Lab言葉の展覧会『虚構』
  • 6-21ロクディムりょーちんのひとり即興芝居「イチディム」
  • 5-31.6-1BLUESコントライブ2025「Shoot for the Moon!」
  • 6-7劇団友歩堂「赤鬼」

最近のコメント

  • 4-19.20松本シニアシアター「365 私たちの場合(マクベス)」 に 【信州の演劇】3月報(長野県内の演劇関係情報一覧) - まげナビ より
  • サクラロジック旗揚げ公演『DREAMER』 ~地下に咲く群青色の夢~ に さらば青春の怒り | プロツーキニスト大西祐次郎のブログ より
  • 劇団 歩 『あの、愛の一群たち』 に ピア兄 より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月

カテゴリー

  • NEWS
  • イベント
  • ホール使用料について
  • 支配人だより
  • 支配人の公演アーカイブ
  • 未分類
  • 活用例
  • 芝居がはねたら
  • 表現者に聞く

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
produced by piccadillyhall.
WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com