プレゼンスピーチ勉強会も2年目に突入! ホールの都合で、開催できなかった月もありましたが、今年度も月に一回程度のペースで続けていきたいと思います。 ということで、今月もやります! 詳細はまだ決まっていませんが、今回からは[…]
もっと読む
プレゼンスピーチ勉強会も2年目に突入! ホールの都合で、開催できなかった月もありましたが、今年度も月に一回程度のペースで続けていきたいと思います。 ということで、今月もやります! 詳細はまだ決まっていませんが、今回からは[…]
もっと読む(前回からのつづき) 第10回プレゼンスピーチ勉強会(1)『アイコンタクト』 後半はプレゼンタイム。 なんと、初の小中学生のグループが参加してくれました。 今回来てくれたのは、松本市で小中学生向けのプログラミング教室[…]
もっと読む先日、月一恒例のプレゼンスピーチ勉強会を開催いたしました。 この会は、人前でしゃべるということに慣れるのが目的の気軽なプレゼンサークルです。 目は口ほどにモノをいう 例によって前[…]
もっと読む11月22日、第9回プレゼンスピーチ勉強会を開催しました。 今回も前半にグループワークをやりました。 前回大好評だった「まつもと演劇連合会」の永高英雄氏によるワークショップ。 初心者演劇用ワー[…]
もっと読む10月13日、第8回プレゼンスピーチ勉強会を開きました。 今回は ~ハロウィンスペシャル~と銘打ち ピカデリーホールらしく演劇風のワークショップを。 「まつもと演劇連合会」の永高英雄氏を招いて[…]
もっと読む昨夜ピカデリーホールで第5回プレゼンスピーチ勉強会が開催されました。 今回、集結したスピーカーは10名。 販売業、IT会社社長、弁理士、広告業、個人事業主、教員など、様々な方たち。 当日都合が付かなかった方[…]
もっと読む第一回『プレゼンスピーチ勉強会』を開催しました。 人前で話す力を付ける、というコンセプトで 講師業の方だけじゃなく、一般の方でも 自己紹介やスピーチなどの挨拶、また会議での発言など 誰にでも必要な「人前でしゃべる」スキル[…]
もっと読む