プレゼンスピーチ勉強会も2年目に突入! ホールの都合で、開催できなかった月もありましたが、今年度も月に一回程度のペースで続けていきたいと思います。 ということで、今月もやります! 詳細はまだ決まっていませんが、今回からは[…]
もっと読む
プレゼンスピーチ勉強会も2年目に突入! ホールの都合で、開催できなかった月もありましたが、今年度も月に一回程度のペースで続けていきたいと思います。 ということで、今月もやります! 詳細はまだ決まっていませんが、今回からは[…]
もっと読む
2017/5/14 (日) 長野県 松本市 DENGAKUZA LIVE @松本ピカデリー Vol.2 会場 ピカデリーホール 開演 15:30 開場15:00 一般(中学生以上) 2[…]
もっと読む
夢見る乙女も毛穴全開。今年もやります昭和の坩堝。 4月29日は昭和の日。60、70年代のレトロでポップで活気溢れるカルチャーが1日だけ再現されるお祭りです。 今年はピカデリーホールを中心に数々のコンテンツで朝から晩までお[…]
もっと読む
誰でも参加できる!演劇のワークショップ「ぴかぴか芝居塾 15期生募集」 5月3日(水)15時から第15期生による発表ステージがありますよ! 今年は「しまのくらし」 ぜひ見学に来て[…]
もっと読む
(前回からのつづき) 第10回プレゼンスピーチ勉強会(1)『アイコンタクト』 後半はプレゼンタイム。 なんと、初の小中学生のグループが参加してくれました。 今回来てくれたのは、松本市で小中学生向けのプログラミング教室[…]
もっと読む
先日、月一恒例のプレゼンスピーチ勉強会を開催いたしました。 この会は、人前でしゃべるということに慣れるのが目的の気軽なプレゼンサークルです。 目は口ほどにモノをいう 例によって前[…]
もっと読む
11月22日、第9回プレゼンスピーチ勉強会を開催しました。 今回も前半にグループワークをやりました。 前回大好評だった「まつもと演劇連合会」の永高英雄氏によるワークショップ。 初心者演劇用ワー[…]
もっと読む
11月13日(日) 15:30~17:00
もっと読む
ささらほうさら 有(旅公演) 踊:安田理英 加藤知子 *ささらほうさら* 各地の海山川田んぼに道路 どこにでも馳せ参じ、 命を寿ぐ祝いの舞を舞う 異装の舞人集団。 松本公演 日時[…]
もっと読む
21 st まつもと演劇祭 2016年10月28日(金)~30日(日) ◆全公演共通パスポート 【一般】 前売り2,000円 当日3,000円 【学生】 前売り1,000円 当日1,500円 ◆単券(当[…]
もっと読む
宇宙の彼方で、やりたい放題 2016年秋 BLUES史上最大級のノリの軽さとスケールで送る SFエンタメギャグ演劇。 西暦300X年…。遠い遠い、遥か未来。人間の宇宙に対する情熱は、惑星間の移動を日常の物へ[…]
もっと読む
2016年8月22日(月) 午後6時30分開場
もっと読む
2016年11月19日(土)14:00 19:00 2016年11月20日(日)19:00 前売り 一般1,500円 学生1,000円 当日 一般2,000円 学生1,500円
もっと読む
季節は夏になる前、私と物置と、サンタの話 ある日、娘の聖は父・清彦に掃除の手伝いを頼まれる。 売れない漫画家の清彦は1ケ月前にとうとう離婚され、元妻に物置の片付けを言い渡されたのだ。 物置から出てくる思い出[…]
もっと読む
前に進むか、退くか、この帰路―かえりみち― どこへゆこうと風まかせ、 まかせた風にあおられて、飛ばし飛ばされ、つま先立つ石の上。 はるか地上の蜘蛛の糸、 手さぐりまさぐりはまぐりは、掘っても掘っても底はなし。 弁天様の蛇[…]
もっと読む