コンテンツへスキップ
上土劇場

上土劇場

大正浪漫の街・松本市上土通り(旧ピカデリーホール)

  • 劇場スケジュール
  • 劇場について
    • アクセスマップ(周辺案内図)
    • ご利用規定と料金
    • 施設概要
    • 施設写真
    • 備品リスト
    • ご利用例
  • 蔵の美術館 信濃ギャラリー
    • 信濃ギャラリーとは
    • ご利用例
    • ご利用規定と料金
    • 館内図面
  • お問合わせ
  • BLOG ~芝居がはねたら。
  • アクセスマップ(周辺案内図)
  • 客席より(支配人の公演アーカイブ)
上土劇場

最新の記事

第25回まつもと演劇祭中止のお知らせ

2021年9月10日 piccapr 未分類

  本年の第25回まつもと演劇祭は中止の決断をいたしました。 昨年の中止・延期に続き2年連続の中止となりました。開催をたのしみにしておられましたお客様には心よりお詫び申し上げます。 中止の理由としましては、演劇祭独自のコ[…]

もっと読む

7-17松本タイポグラフィ協会「デザイン書道入門」

2021年6月16日 piccapr 未分類

● 日時: 2021年7月17日(土)13時30分~17時30分(開場13時) ● 会場: 上土劇場(https://age-geki.jp/) ● 企画協力: 室賀清徳さん(編集者)/ 白井敬尚さん(グラフィックデザイ[…]

もっと読む

緊急事態宣言延長に際して全国小劇場ネットワークからの声明文

2021年5月11日 piccapr 未分類

上土劇場も加盟する全国小劇場ネットワークがこの度の新型コロナ蔓延事態に対する緊急事態宣言延長に際して声明文を発表いたしました。 ぜひご一読ください! 緊急事態宣言延長に際して

もっと読む

2021-7-10劇団シアターTRIBE 第11回公演「ヌルイミライ。」

2021年5月22日 piccapr 未分類

劇団シアターTRIBE 第11回公演 「ヌルイミライ。」 作•演出 永高英雄 昨年7月上演予定だった幻の公演を遂に、上演いたします! コロナ禍によって多くの地元劇団が公演をあきらめ、または活動休止に追いやられ、劇団の存続[…]

もっと読む

6-20信濃ギャラリー「photowords~生きる~」

2021年6月17日 piccapr 未分類

   

もっと読む

カニバル!!!! 第8実験室 I will always remember you.

2021年5月10日 piccapr 支配人の公演アーカイブ

2021年、信濃ギャラリーにて   新型コロナ禍の中、昨年2020年はほとんど信濃ギャラリーでの公演はできませんでした。 そして1年が経ち、ようやく信濃ギャラリーでの公演の可能性について考える余裕ができ、そして[…]

もっと読む

2021-5-8空想≠カニバル「第8実験室 I will always remember you.」

2021年4月13日 piccapr 未分類

        カニバル!!!!第8実験室  I will always remember you. あるとき、あるところで。 新緑たなびき清冽に流れる川沿いから、 「あの子」が未[…]

もっと読む

2021-5-1BLUES 定期コントライブ  「三人ライブ」

2021年3月14日 piccapr 未分類
もっと読む

ぴかぴか芝居塾2021卒業発表会中止

2021年2月25日 piccapr 未分類

【まつもと演劇連合会主催 演劇ワークショップvol.18 ぴかぴか芝居塾卒業発表は中止となりました】 第18期ぴかぴか芝居塾卒業発表会は松本圏域に新型コロナウイルス特別警報1が発出されたため中止といたします。 【ぴかぴか[…]

もっと読む

2021-4-17ドリームプラン・プレゼンテーション信州2021

2021年4月13日 piccapr 未分類

ドリームプラン・プレゼンテーション信州2021 ドリプラは2007年に始まり、全国約30か所で開催されてきた夢のプラン発表会です。これまで多くの人が自らの夢を語り、夢の実現にチャレンジしてきました。 2021年4月17日[…]

もっと読む

あけましておめでとうございます

2021年1月5日 piccapr 未分類

  あけましておめでとうございます     旧年中は、コロナ禍の中、多くの方々に支えていただきました   文化芸術が地方都市にとって、どんな意味があるのかを改めて考えさせられる年で[…]

もっと読む

長野県演劇人戯曲集 第一弾 販売

2020年10月5日 piccapr 未分類

        長野県演劇人の戯曲集、第一弾2冊の販売を開始しました。小諸市「わかち座」の黒岩力也さんと、飯田市「素数会」の市瀬佳子さんの戯曲集です。     […]

もっと読む

小劇場再開に向けたクラウドファンディングが終了、目標達成いたしました!

2020年5月15日 piccapr 支配人だより

全国小劇場ネットワークでは緊急事態宣言後の劇場の「再開」を具体的に想定し、どう「再開」していくのかを考え実践するため、クラウドファンディングが終了いたしました。 多くの皆さまのご支援ありがとうございます。 寄付総額131[…]

もっと読む

2021-3月13日~信州大学劇団山脈「遭難」

2021年2月24日 piccapr 未分類

        【卒業公演、始動。】 この度、2017年度生の卒業公演の上演が決定しました。 まずはこちらのプロモーション映像をご覧ください。 pic.twitter.com/HG[…]

もっと読む

コロナウイルスに関する対策につきまして

2020年2月25日 piccapr 未分類

「新型コロナウイルス対する当館の対応につきまして」 当館では、コロナウイルス後の再開に際して以下の項目を設けて主催者の方とお客様に順守をお願いすることにいたしました。 感染拡大防止の観点と地域の芸術文化の拠点を守るという[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 9 10 11 12 13 … 25 次の記事»

最近の投稿

  • 8-31中学生対象演劇ワークショップ
  • 9-20.21れんげでごはん第21回公演 「拝啓、心の友よ」
  • 8-17美須々ケ丘高校演劇部『愛を語らない』
  • 8-8.9インプロ松本ワークショップ
  • 8-15~17六十七式赤いアンブレラ「しょっちゅうお見舞い申し上げます!」

最近のコメント

  • 4-19.20松本シニアシアター「365 私たちの場合(マクベス)」 に 【信州の演劇】3月報(長野県内の演劇関係情報一覧) - まげナビ より
  • サクラロジック旗揚げ公演『DREAMER』 ~地下に咲く群青色の夢~ に さらば青春の怒り | プロツーキニスト大西祐次郎のブログ より
  • 劇団 歩 『あの、愛の一群たち』 に ピア兄 より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月

カテゴリー

  • NEWS
  • イベント
  • ホール使用料について
  • 支配人だより
  • 支配人の公演アーカイブ
  • 未分類
  • 活用例
  • 演劇公演情報
  • 芝居がはねたら
  • 表現者に聞く

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
produced by piccadillyhall.
WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com