まつもと演劇連合会主催 演劇ワークショップ VOL.16 「ぴかぴか芝居塾 2018」 受講生を募集いたします。経験や性別、年齢など一切問いません。 どなたでも楽しく演劇の体験ができます。 &[…]
もっと読む
まつもと演劇連合会主催 演劇ワークショップ VOL.16 「ぴかぴか芝居塾 2018」 受講生を募集いたします。経験や性別、年齢など一切問いません。 どなたでも楽しく演劇の体験ができます。 &[…]
もっと読むあの田楽座が再び上土劇場に帰ってくる! 6月3日(日)11:00~・15:00 ※開場はそれぞれ30分前 チケット:一般 3000円、子供(小中学生)1500円 ※当日は各500[…]
もっと読むいよいよ今週末 松本の老舗劇団がコラボ! 劇団天邪鬼×幻想劇場◎経帷子 次の満月の夜も 今日と同じ場所で会いましょう・・・・ 果たされない古い夢 何度も繰り返されるデジャブ 未来の記憶を辿り […]
もっと読むまつもと市民芸術館発行「幕があがる」4月号 15年を振り返る企画の最終回にて、松本の文化について語り合う企画に当館オーナー西堀恒司が串田和美芸術監督、市民芸術館の建設計画に携わった本杉省三氏、音文ホールプロデューサー中村[…]
もっと読む劇団タヌキ王国 第7回公演 「赤い鳥逃げた・・・」 1985年 あなたはどこにいましたか? あなたは何をしていましたか? あの暑い夏の事、覚えていますか? 「赤い鳥逃げた・・・」は日本航空12[…]
もっと読む松本県ヶ丘高校演劇部自主公演 「夢に召される」 作:山田謙太郎 潤色:県ヶ丘高校演劇部 日時:3月4日(日) 開場:13:30 開演:14:00~ 場所:上土劇場 […]
もっと読む6dim+りょーちんのインプロワークショップ2018 「人前で表現をする人のためのインプロワークショップ」 ◎2018年3月3日(土)~4日(日) 両日とも 13時〜18時 […]
もっと読むこの夏、全国大会出場決定 各地で上演。ついに松本にて凱旋公演! 長野県松本美須々ヶ丘高校演劇部公演 「M婦人の回想」 原作:W.シェイクスピア/脚本:郷原玲/演出:[…]
もっと読む宮崎と長野の異端児、平下拓実と両角愼太朗が作り上げた劇団砂肝最強伝説 満を持して解散! 最後に一花咲かせるために選んだのは松本の寒い冬にぴったりな、別役実作の「マッチ売りの少女」。 凍てつく寒[…]
もっと読むピカデリーホールは、来年1月を機に名称を「上土劇場」に変更いたします。 長い間、旧「松本ピカデリー」映画館の名称を継承して「ピカデリーホール」として親しんでいただきましたが、この度地元上土町の名称をいただき「上土劇場」と[…]
もっと読む日付:2017年 12月16日(土) 会場:ピカデリーホール 時間:【開場】17:30 【開演】18:00 チケット:500円(前売り・当日共通) ※当館でチケット扱っております。 曲目:卒業写真(197[…]
もっと読むhttp://aitama-matsumoto.engekijin.com/ 2017年10月6日から9日に東京新宿で上演した、「まんがタウン」で連載中の「あいたま」(師走冬子)の松本公演を2017年12月8日から10日[…]
もっと読むごったに2017公演 『ドア×ドア』 作/演出:加藤吉(れんげでごはん) <出演> :ぴかぴか芝居塾2017俳優コース受講生+れんげでごはん <日時> :2017年12月09日(土)14時/20時 20[…]
もっと読む久しぶりに「プレゼンスピーチ勉強会」を開催いたします! 今回は読書の秋!ということで本の紹介合戦。ビブリオバトルをやりたいと思います。 ビブリオバトルとは、各自おすすめの本を紹介し合い、オーディエンス 投票により、誰が紹[…]
もっと読む劇団MA2 第二回Jアラート公演 「脱A論」 作・演出 三輪はじめ CAST・ 金鶏男・・・・大虎鉄 四世・・・・三輪はじめ 2017.11/18(土)14:00~ 18:0[…]
もっと読む