「歴史的建築物を活かしたまちづくりのあり方を考える」 これからのまちづくりにはその地域に遺された「地域の宝」を活かしていくことが求められています。 そこで、歴史的建築物を活かしたまちづくりに取り組む先駆的事例に学ぶシンポ[…]
もっと読む
「歴史的建築物を活かしたまちづくりのあり方を考える」 これからのまちづくりにはその地域に遺された「地域の宝」を活かしていくことが求められています。 そこで、歴史的建築物を活かしたまちづくりに取り組む先駆的事例に学ぶシンポ[…]
もっと読む2017年 11月12日(日) 開場:14:30 開演:15:00 出演:山口ひろし(津軽三味線) 阿部浩二(7弦ギター) 尾花毅(7弦ビター) 石川[…]
もっと読む第3回まつもと一箱古本市 2017年10月7日 午前10時~午後4時 第一会場:ピカデリーホール 第二会場:喫茶山雅 第三会場:松本下町会館前 入場無料 一箱古本市は、ひとり一箱[…]
もっと読む第22回まつもと演劇祭 今年は、岸田戯曲賞最終候補×2団体、「日本の劇2016」受賞団体ありと他では絶対見られないラインナップです。お見逃しなく。 【会期】 2017年9月23日(土)24日(日) &nbs[…]
もっと読むセイジ・オザワ松本フェスティバルスクリーンコンサート 演奏会場のキッセイ文化ホールからの同時中継による大画面スクリーンと本会場さながらの音響をお楽しみください。 8月25日(金)[…]
もっと読む本日15:00の回初日です。20:00の回は、まもなく売り切れます! 明日の回は売り切れました。 BLUES Vol.08 「新 オリレント超特急」 脚本/演出 BLUES […]
もっと読む今、松本の街はOMF一色ですね。 ピカデリーホールもOMFの旗を飾りました。 今週金曜日はスクリーンコンサートです。ぜひお出かけください。入場無料!
もっと読む全国縦断興行2017 今年もワゴン1台で皆様の街へお邪魔します!!! 松本公演 9月4日(月)20:00~ 信濃ギャラリー ★チケット発売中!! 札幌前哨戦は8月24日(木)〜 詳細はFacebookページ[…]
もっと読むピカデリーホールにフリーWIFI環境が整いました。 【ロビー】 30台位同時にネット出来ます。 LAN接続も1口設置しました。受付・制作業務が一層はかどります。 【[…]
もっと読む長野県松本市の劇団「シアターTRIBE」の主催で、即興パフォーマンス集団ロクディムのりょーちんのインプロワークショップを開催することになりました。 前回3月に続いて、本年二回目の開催です。 今[…]
もっと読む映画館時代の写真が出てきました。 映画館時代の写真が出てきました。 当時は、隣の駐車場を挟んで映画館があって、上土だけで4つも映画館が存在しました。 現在はこうなっ[…]
もっと読むこの度、長年支配人を勤めてきた堀内博氏が、定年により勇退いたしました。 代わりに永高英雄氏が4月より支配人に就任いたしました。 永髙氏は「まつもと演劇連合会」の会長、そして今年で22回となる「まつもと演劇祭[…]
もっと読むれんげでごはん 「オセロの醍醐味」 ― なんとなく、白黒(モノクローム)の世界。― ■作・演出;加藤 吉 ■出演;小口 翔, 幅下かおり, 篠原 誉, 宗基, 遠藤 優, 加藤 吉 ■詳細 日 程(※30分[…]
もっと読む劇団天邪鬼 第30回公演 風降る森の紡ぎ詩 【あらすじ】 そこは生と死の森 ひとりの男が 失った記憶を求めてさまよう 愛、力、想い、そして仲間 森をさ[…]
もっと読む【本日千秋楽】 その日の空は本当にきれいだった 青くて広くて・・・私は涙が止まらなかった ◆劇団サムライナッツの人気女優二人を迎え、80年代小劇場の問題作に挑みます! この3人さえいれば、ほかには何もいらな[…]
もっと読む